物流センター長の年収
物流センター長の
年収相場は
物流センター長の仕事は、物流センターを効率的に管理・運営することです。
経営戦略の一翼を担う物流センターを、作業品質・生産性を維持しながら運用するために、物流センター長が重要な役割を果たしています。
物流BESTROUTE編集チームが転職サイト複数を調査した結果、物流センター長の年収は、平均600万円ほどといったところでした。
ただし、1つのセンターだけを管理するか、複数のセンターを管理するかによっても、年収は大きく異なります。
複数のセンターを管理する場合、年収1,000万ほども夢ではありません。
異業種からの
転職の場合は?
異業種から、管理職候補として転職した場合は、どのような年収モデルになるのか、実際に物流業界未経験者でも、親和性が高い異業種からであれば、積極的に物流センター長候補として採用したいと掲げている「ヒガシトゥエンティワン」の人事部・中林氏に教えていただきました。

中林 沙希氏
【ヒガシトゥエンティワンデータ】東京証券取引所スタンダード市場/資本金10億円/従業員数1,113名(2022年3月31日時点)/主な株主に日本生命保険・関西電力など。
弊社の場合は、業界未経験で管理職候補として入社される場合、年収450~500万円くらいからのスタートになることが多いです。
その後の昇給・昇格についても年齢や経験年数ではなく、その方の能力を見て判断します。
順調にスキル経験を積んでいき、センター長となった場合には、等級によって異なってくるものの、大体600万円くらいの年収イメージとなります。
人によっては住宅手当や家族手当などが発生したりしますので、それらを含めるとそれ以上の年収になってくることも多くあります。
物流センター長より先のキャリアとしては、複数の事業所を管理する次長、事業部全体を統括する事業部長などが挙げられます。
現在弊社では新規拠点の開設が続いており、事業拡大を続けていますので、センター長を始め、その先のポジションについても挑戦できるチャンスが多くあり、活躍の場が広がっています。

ヒガシトゥエンティワン
物流管理職候補の採用情報
取材したヒガシトゥエンティワンでは、異業種から管理職候補の採用を積極的に行っているので、物流業界に興味がある方は、ぜひ募集要項をご覧ください。
より詳しく物流管理職の仕事を知りたいという方は、現役センター長にお話を聞いている以下のページもご覧ください。